チンチラは、もともとおとなしい性格の猫です。
性格にもよりますが、基本的にあまり啼きませんし、活動的でもありません。
大きな運動は必要ないですが、肥満予防のために適度な運動をさせてあげましょう。
チンチラ猫の飼育で気をつけることのひとつは、美しい毛並みにきちんと手入れをしてあげることです。
ペルシャ猫と同様に長く密集した毛なので、チンチラ自身でちゃんと毛づくろいをすることが難しいためです。
できるだけ毎日、毛のお手入れをしてあげましょう。
また、栄養バランスのよい食事も美しい毛並みを保つために必要です。
また、その特徴的なつぶれた鼻のため、鼻涙管が圧迫され、涙が出やすいことがあります。
こまめに目やにを取ってあげてください。
目ヤニが固まってしまって取りにくくなったときには、湿らせたティッシュなどで優しく拭き取ってあげましょう。
気をつけてもらいたいことのもうひとつには、夏の暑さには気をつけてください。
特にマンションなどでは、室温管理に気をつけてください。